バカでもわかる、わかりやすい英語シリーズ!さて、2学期期末テストの点数を本気で上げたい方必見!今回もこの6つの例文を暗記するだけで、成績はあがる!信じて暗記してください。後半はポイント解説していますので、そちらも確認しておいてくださいね。今回は中2内容の「第 ...
タグ:英語
英語嫌いでもわかる!中2 英語「未来形」
今回は未来形をわかりやすく、簡単に解説します。目次1. 未来形の表現は2つ!
2.例をあげて説明しよう
3.未来形で使う短縮形
4.疑問文
5.天気やbe動詞を使う表現
1. 未来形の表現は2つ!
① be going to+動詞の原形「~するつもりです。」 ※ あらかじめ決めている予 ...
絶対出る!中1 学年末テスト 英語重要表現
これは、中学1年生の英語の教科書でサンシャインを利用している学生を対象にした内容です。勉強は嫌い…でも点数はそれなりにとらないとなぁ…と考えているみなさん。よくこのページにたどり着いてくれました!私は頑張る皆さんを応援したいと考えている塾長です。このページ ...
大学入試共通テストとは?どう変化するのか。
2019年12月18日のニュースより
英語の民間試験に続き、国語と数学の記述式問題の導入も見送られた、再来年(2021年)1月の大学入学共通テスト。大学入試改革の2つの柱(上記内容)が実施されないことになりました。
理由としては、
記述式問題の採点が平等にできるのか? ...